• 検索結果がありません。

平成27年度 議会報告会の開催結果 議会改革のこれまでの取り組み | いわき市議会

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "平成27年度 議会報告会の開催結果 議会改革のこれまでの取り組み | いわき市議会"

Copied!
3
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

※ 市の執行機関に回答を求めるもの(実施要綱第15条第1項第2号に基づく処理)

市民からの質問等の内容 議員の対応状況

1 勿来

 先日の勿来行政嘱託員連合役 員会の中で質問があった回覧板 の話だが、市の内容についてチ ラシ等を入れて配るには現在の 回覧板では貧弱である。月何回 も配布があり、配布物も多くま た、回覧板で広報「いわき」な ども配るため、その量は多すぎ るくらいである。そこで、自分 の組では組費などでバッグを購 入しそれを用途別に分けて使っ ている。

 市の予算で配布物入れバッグ 購入の手当てをお願いしたい。

 これについては、議会報告会 の趣旨との関連性からこの場で の答弁は難しく、後日報告する ことで了解した。

 7月14日(火)に勿来市民会 館で開催された第3班議会報告 会において、市民から左記のと おり質問等がありましたので、 8月31日付で市に回答を求めま した。

 市では、「広報いわき」や市政に関する周知文書の配布・回覧な ど、行政嘱託区内の隣組長や班長の活動にかかる事務費を毎年度、各 行政嘱託区に対して支給しているところです。

 配布物入れバッグの購入につきましては、当該事務費により対応く ださいますようお願いします。

【隣組長活動事務費】

〇支給額(年額):400円×世帯数 〇支給時期:毎年度3月末

2 勿来

 地域でAED講習があるが、 集会所単位では予算がなくて、 研修のためのAEDが準備でき ないのが現状である。

 訓練実施のために、このよう なものに市の補助はできないの か。

 これについては、あらためて 報告することで了解した。

 7月14日(火)に勿来市民会 館で開催された第3班議会報告 会において、市民から左記のと おり質問等がありましたので、 8月31日付で市に回答を求めま した。

AED(講習用AEDも含む)設置につきましての市の補助制度は ありませんが、AED講習会につきましては、市民の皆様からの要請 に応じ、各消防署所の講習用AEDを用いて随時開催しておりますの でお問合わせください。

3 勿来

 双葉地区などからの避難者が 多数住んでいる地区内では、交 通量の増加から路面状況の悪い ところがかなり見受けられる が、それについて国などから予 算措置は行われているのか。  また、この件について市は国 に対して要望しているのか。

 避難者居住区に関連する復興 道路整備やその他生活道路につ いては予算化されており実行し ているが、詳しくは精査して回 答する。

 7月14日(火)に勿来市民会 館で開催された第3班議会報告 会において、市民から左記のと おり質問等がありましたので、 8月31日付で市に回答を求めま した。

 震災の影響による沈下や経年による劣化により路面状況が悪いとこ ろについては、路面状況及び交通状況などを見極めながら、市道の適 正な維持管理に努めて参ります。

なお、避難者受け入れ経費の財政措置につきましては、特別交付税 で措置されております。

4 常磐

 国道6号線と一の坪交差点の 渋滞解消に向けて、堀坂トンネ ルの新設工事が始まるようだ が、常磐湯本地区の陸橋工事が 長期間となっているが見通しは どうなっているのか。

 台山水野谷町線の陸橋だと思 いますが、県の事業となってお り、詳細はわかりませんが、市 の土木部も無関係ではありませ んので、調べまして、後日ご回 答を申し上げます。

 7月13日(月)に常磐公民館 で開催された第4班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

県が行っている湯本跨線橋架替工事につきましては、平成27年度末 までに新設橋梁部の供用を図る予定であります。なお、平成28年度か ら旧橋撤去や国道6号の付替え工事を進め、平成29年度末の事業完了 を目指すとのことであります。

№ 市からの回答

回答を保留した事項

議会報告会における市民からの質問等(意見・要望を含む)に対する処理経過表

開催 地区

(2)

※ 市の執行機関に回答を求めるもの(実施要綱第15条第1項第2号に基づく処理)

市民からの質問等の内容 議員の対応状況

№ 市からの回答

回答を保留した事項

議会報告会における市民からの質問等(意見・要望を含む)に対する処理経過表

開催 地区

処理内容

5 常磐

 湯ノ岳山麓をサークル活動と して年3回清掃活動などの奉仕 作業を実施している。過去の記 録によれば、展望台があり360° のパノラマ展望が楽しめまし た。

 年齢的なものもあり、なかな か奉仕作業もできないため、行 政で管理していただき湯ノ岳山 麓を観光事業のひとつとして整 備してもらいたい。

 日頃の活動に敬意を表しま す。いま、即答はできませんの で、持ち帰り検討させていただ きます。

 7月13日(月)に常磐公民館 で開催された第4班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

サークル活動として、清掃活動を行っていただき大変ありがとうご ざいます。湯ノ岳山頂までは湯ノ岳パノラマラインとよばれるドライ ブコースがあり、車でも簡単に登ることができる市民の憩いの場所で す。

また、中腹にある丸山公園は、遊具施設や小動物がいる動物園があ り、家族連れで賑わっております。このようなことから、湯ノ岳は、 市民の憩いの場としての機能を有しているものの、新たな観光地とし ての魅力を引き出すためには、その範囲が広く、保安林等の制限もあ ることから、観光事業としての整備は難しいものと考えております。

6 常磐

 5月に常磐支所長には話して いる内容で、まだ具体的な回答 はもらっていないのですが、総 合磐城共立病院の新病院建設工 事が始まっていますが、是非、 新病院の玄関先に路線バスの停 留場を整備してもらいたい。  現在は6号国道の向い側にあ り、道路横断に危険を要してい る。

 バスの件については、なんと か実現できるように持ち帰って 検討したいと思います。

 7月13日(月)に常磐公民館 で開催された第4班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

 現在の共立病院は、進入路や玄関の入口付近が狭隘であることか ら、バスの乗入れができず、また、タクシーの待機スペースも十分に 確保できない状況にあります。

 新病院の建設にあたりましては、こうした状況を解消し、バスやタ クシーなどを利用される方々の利便性を向上を図るため、用地確保に 向けた取組みや路線バスの敷地内乗入れに向けた関係機関との協議を 行うなど、新たな進入路やバス、タクシーなどの乗り降りに対応した 施設・設備の整備に向けた取組みを進めているところであります。

7 常磐

 毎年隣組自治会で組費を集金 しているが、緑の羽根などの募 金にとられてしまい、自治会活 動がなかなかできない。また、 行政は緑の羽根などの募金を徴 収するが、行政側のその窓口が はっきりしていない。

 募金もそうだが、税金も支所 やコンビニで支払えるようにし てもらいたい。

 加えて、だんだん高齢化と なっているため、組費を値上げ することもできず、自治会を辞 めれば回覧板も回らなくなり、 ゴミの収集問題など地域のコ ミュニケーションが悪くなるな どの悪循環になっている。なん とかならないものか。

 自治会の組費の件ですが、隣 組や自治会は任意の団体であ り、行政がそこに関わることは 基本的に難しい問題です。  なお、緑の羽根の募金など が、組費や隣組の決め事などに 影響を及ぼしているとすれば、 難しい課題ではありますが、持 ち帰って検討したいと思いま す。

 7月13日(月)に常磐公民館 で開催された第4班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

市は「緑の募金」や「社会を明るくする運動」協賛金募金などにつ いて、各募金等の趣旨や内容などを踏まえ、その社会性や公益性を判 断した上で、行政嘱託員の皆さんを通じ、お願いしているところで す。

 各自治会におかれましても、その趣旨に御理解を賜り、募金に賛同 いただける範囲で、引き続き、御協力をお願いいたします。

(3)

※ 市の執行機関に回答を求めるもの(実施要綱第15条第1項第2号に基づく処理)

市民からの質問等の内容 議員の対応状況

№ 市からの回答

回答を保留した事項

議会報告会における市民からの質問等(意見・要望を含む)に対する処理経過表

開催 地区

処理内容

8 四倉

 四倉では、双葉郡避難者のた めの仮設住宅、市の災害公営住 宅が建設されており、以前から 周辺の交通事情の悪化が懸念さ れ、その対応策を市に求めてき た。また県の復興公営住宅の建 設も予定されており、周辺にお ける交通事情の悪化の解消を求 め、要望書を提出し求めてきた 経緯がある。

 今回の報告会では、2件の復 興道路整備事業について報告が なされたが、四倉地区において もぜひこのような事業で対応し ていただきたいと考えるがどう か。

 四倉地区の現状を改めて市当 局に報告するとともに、どのよ うな対応が考えられるのか確認 し報告するとの回答がなされ た。

 7月16日(木)に四倉公民館 で開催された第6班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

 市といたしましても、市道上仁井田・戸田線の整備が必要と考えて おり、そのためには、土地所有者の協力が不可欠なことから、先ず は、その意向確認を進めております。

9 四倉

 道路事情に関連して、作業員 等の車両による交通量が増加し ており、通勤や通学において危 険な状況が発生している地区も あるが、そのような状況を改善 していただく事は出来ないか要 望がなされた。

 現状を担当当局に地区の要望 として改めて報告させていただ いたうえで、どのような対応が 可能であるか、報告させていた だく事で了解を得た。

 7月16日(木)に四倉公民館 で開催された第6班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

 原発事故に関連する交通量増加の対策として、東京電力㈱や環境 省、警察、道路管理者等の関係機関による渋滞対策検討会を開催し、 時差出勤や乗合バスによる通勤に加え、除染作業員の現場近くへの宿 舎の設置など、交通状況改善に向けて、取り組んでいるところです。 また、常磐道の全線開通に加え、市北部地区の渋滞緩和となる国道6 号久之浜バイパスの整備も進められており、さらに、特に事故等の危 険性が高いとされる四倉町細谷地区の国道6号交差点においても、右 折レーン設置による交差点改良も進められているところであります。  今後は、これらの整備促進などが図られるよう市としても引き続き 取り組み、渋滞緩和に努めて参りたいと考えております。

10 小川

 公園の遊具で放射線量が高い 場所もある。

 遊具のペンキの塗り替えだけ でも効果があると思うが、除染 等の対応がなされていない。

 砂場等は土の入れ替えを行っ ているが、遊具の方は担当課に 確認する。

 7月12日(日)に小川公民館 で開催された第2班議会報告会 において、市民から左記のとお り質問等がありましたので、8 月31日付で市に回答を求めまし た。

参照

関連したドキュメント

最後に要望ですが、A 会員と B 会員は基本的にニーズが違うと思います。特に B 会 員は学童クラブと言われているところだと思うので、時間は

えて リア 会を設 したのです そして、 リア で 会を開 して、そこに 者を 込 ような仕 けをしました そして 会を必 開 して、オブザーバーにも必 の けをし ます

第1条

以上の各テーマ、取組は相互に関連しており独立したものではない。東京 2020 大会の持続可能性に配慮し

2)海を取り巻く国際社会の動向

SEED きょうとの最高議決機関であり、通常年 1 回に開催されます。総会では定款の変

私たちは、行政や企業だけではできない新しい価値観にもとづいた行動や新しい社会的取り

水問題について議論した最初の大きな国際会議であり、その後も、これまで様々な会議が開 催されてきた(参考7-2-1)。 2000